【教材コンテンツ】
プロトレーダー 相場師朗さんが、実際に利益を出し続けている
自身の株式投資ノウハウが惜しみなく公開されています!
「上げ相場」「下げ相場」が関係なくなるトレードテクニックとは?
:単なる空売り手法などではありません。 このテクニックを活用することで下げ相場でも楽しくトレードできます。
上昇相場・下降相場両方で利益が取れるテクニックとは?
:このテクニックを身に付けることで、上昇・下降双方の相場で利益を確保で来ます
「お宝銘柄」を見極める方法とは?
:実際に売買する銘柄をどのようにして算出するのか?
相場師朗さんが詳しく解説
手を出してはいけない危険な銘柄とは?
:決して手を出してはいけない「期待値の低い・リスクの高い銘柄」を見極める方法を知ることが出来ます
相場観のアンテナを張り巡らせるポジションの持ち方とは?
:現在の相場を判断するために、普段から意識しておく相場の周期やポイントが存在します
上がる銘柄の選定方法は?
:今後「上昇」が予想される銘柄をどのようにして見極めていくのか?
上がる銘柄でとことん利益を追求していく売買手法とは?
:「高騰銘柄」は果たしてどこまで高騰し続けるのか?
プロの始点から判断する「株天井」の見極め方法
最大限に利益を伸ばすためのヘッジの仕方とは?
:損を最小に抑え、利益を最大に引きのばしていけるプロの裁量判断とは?
以上が「7step株式投資メソッド」の主な内容になります。
尚、講義動画は全て「メンバーズサイト」よりダウンロードが可能です
たった「7つのステップ」で「本物のスキル」が身に付く!
株は決してギャンブルでは有りません。
あくまでも投資の一環として捉える必要が有ります。
株で失敗する人の大半が、知識や経験不足からなるもの。
間違った知識・自己流の手法を延々と続けていては、
ヘッジファンドなどのカモのままなのです。
何の知識もなく、適当な「銘柄」だけで株を買い続けても、
成功する確率が低いのです。
株で成功している投資家達の共通ポイントとは?
株取引はFXと異なり、多様な銘柄の中から「利益の見込みの高い株」を選定しながら
売買を繰り返していきます。
各銘柄の「気配値」を知る事も銘柄選びの判断材料となると思います。
やはり株で成功している人の共通点とは、
マーケットの情報を敏感な投資家が多いですね。
朝起きたらまずはシカゴ日経や、ダウの引き値、
その他ナスダック等の主要インデックスの前日比など、
とにかく、必要最低限のマーケットの動きを把握している人が多いです。
7step株式投資メソッドの学習に入る前に、
株取引に必要な最低限の知識は押さえておきましょう、。
その方がスムーズに学習を進めることが出来ます。
7step株式投資メソッドで学べる内容とは?
講師である相場師朗さんは、現役のプロトレーダーです。
現在も投資で稼ぎ続けている投資家です。
このお方は株の業界ではかなり有名なお方であって、
定期的にセミナーなども開いています。
どんなトレーダーでも、ちゃんとしたテクニックさえ身につけば
プロトレーダーのようになり、トレードで生計を立てるのも夢ではなくなる。そのことを、今回のカリキュラムで実感していただきたいと思っています。
ただ、プロトレーダーのテクニックというとなんだか難しそうに感じる人もいるでしょうが、
そのために身に付けなければならないものは、いたってシンプルです。
その内容とは、
- 正しい相場観で売買の目印を読み解く
- けん玉管理によるリスクヘッジ
以上、株取引では最も重要なポイントを
たった「7っのステップ」でマスターすることが可能なのです。